最近身の回りが慌ただしく、その波に呑まれそうになってる月子です!こんにちは。
…が!
今、そんなものに飲み込まれて溺れてるような私ではありませんよー!!
「乗るしかない、このビッグウェーブに!*1」
ってな感じで、攻めの姿勢でガンガン波に乗っかっていきたいと思います(笑)
まずは、お礼の言葉を!
いつもお世話になっているHand dripさん (id:coffeedrip)が、昨日のブログの記事にて、私のこのブログ【大人ADHD 月子の生き方】をご紹介くださいました!
(現在、Hand dripさんはブログを閉鎖されていますので、記事を見ることはできなくなっています。)
うぅぅ、ありがとうございます~(嬉泣)!!!
えっ?!
どんな風に紹介されたかって?
それは是非こちらをどうぞ~♪
とか言いつつですね、ここからバッチリと引用をしてですね、私なりに話しを広げてみようかと思っているワケですよ(笑)
(それじゃあ、記事を紹介した意味ナイじゃん!と思われた方!…いえいえ。私の他にもっと素敵なブロガーさんを紹介されてますので、伺う価値は大有りですよ☆)
とにかく明るい方で、僕と同じころにはてなで始められた方です。
そう!
実は私たち、同じころにブログをはじめていたんですよね!
って、考えるとHand dripさんの人気って凄いですよ、ビックリです☆
その秘密はですね…ブログに伺えば分かりますことよ♪うふふー(笑)
あ!違う違う。
いや、違わないけど、拾うところはそこじゃなくて。
『とにかく明るい方』
と書いていただいた所ですよ!
的確な表現と性格の把握をありがとうございます☆
まさにその通りでございますー。
私自身、リアルでも明るいというか騒がしいというか、声が大きいというか…周りからもそのように思われているようなのですが、やっぱり文章にもそういうところって現れるんだなと。
改めて自分の性格を再認識するとともに、なんだかちょっと笑ってしまいました。
基本的にいつもテンションが高めです。
ウザさを感じさせちゃったらゴメンナサイ!
隠そうにも隠せない、これが素の私…なんでしょうね(笑)
ブックマークにコメントを☆
ブックマークやコメント欄に残すコメントが特徴的で
なんだろう? 応援団のようになってくれる方ですね(^^)
ブックマークやコメント欄に書き残していくコメントが『特徴的』だと書いていただいておりますが、確かに自分でもそう思います。
特にブックマークをする時に添えるコメントは…
明らかに浮いてますね!!
あそこは完全に私信と化していますので、好き勝手書かせていただいてますm(_ _)m
以前書いた記事【はてなブックマークはじめました!】内の『ブログでのコミュニケーションの取り方』という括りの中で、そのことについてちょっと触れていますが、基本的にチキンでビビリな私は、コメント欄にコメントを書くという勇気が…未だに出らんとです><
でもですね。
ブックマークをする時は違います!
伺ったブログの記事を読み終わった感想だったり、思ったことだったり、私信だったりを独り言としてコメントし、そっとブックマークに追加しておきます。
そう、あくまで“そっと”ですよ?
だって『独り言』ですもの♪(笑)
勝手に独り言をつぶやいて、それをちょっと置いていくって感覚なんですね。
…でも、最近思うんです。
私としては、感想や疑問や私信を好き勝手に書くことで、十分に満足しているのですが、そのコメントを残された側は…どう捉えているのかなと。
ブックマークに残されたコメントって基本的に返信や意見する等のアクションが起こせないじゃないですか。
もしかすると、「うぉぉー!このコメントに意見したいっ!」って思われてるかもしれないですよね?
そう考えると私のやっていることって、コメント書き逃げの意見なんて受け付けませーん!のコミュニケーション一方通行…ボールを投げたら投げっぱなし放置状態の自分勝手野郎ですよ!!
(ハァハァ=3)
うわぁ!
最低っ!!!
でもなー。
折角ブックマークする時にコメントを残せるようになっているんだもの。
ささやかなコミュニケーションは取りたいなぁと思うワケですよ。
そして、それはわざわざ返信をいただくような内容でもないと私は思っているので。
ということでですね。
自分勝手だと思われるかもしれませんが、『応援団のよう』って書いてもいただいていますし…。
これからも、このスタイルは変えませんことよー♪♪
(言ったったw)
神妙な態度で書き連ねてみましたが、 結果としては“このまま行きます!”というところに落ち着きましたので、私のブクマコメント攻撃に遭われた方は、勝手に応援をされているということで諦めていただければ…幸いです☆
このせっかくの機会に、知っていただきたいこと
最近お知り合いになった方も多くなってきましたので、この機会に少し触れておこうかと思います。
ここ何本かは自由気ままに記事を書いておりまして、個人的にはとっても楽しかったりもするんですけど、一応このブログ…私自身が今年に入ってADHDだと診断されたことをきっかけにはじめたものなんですね。
なので、自分自身の体験だったり考察だったりがどなたかのお役に立つようなことになったらいいなという思いで書いている記事もあります。
また、少しでも多くの方に発達障害やADHDがどういうものなのか知っていただくきっかけにもなれば…という思いも含まれています。
今までの流れを完全にぶった斬りますが、ここはひとつ簡単にご紹介いたします!
大人のADHD(注意欠陥多動性障害)とは?
ADHDという単語自体は耳にされたことがある方も多いのでは?と思います。
ADHD(注意欠陥多動性障害)は、子どもの発達障害として知られていますが、それが大人になってから気づく人もいます。(私もそうですね。)
子どもの時には大目にみてもらえる不適応行動が、大人の場合だと許容されないことが多く、社会に出た時に周囲との摩擦やトラブルが起こりやすくなってしまいます。
また、社会でうまく受け入れられないことに悩み、ストレスに長期間さらされることによって、二次障害として不安障害やうつ病等の合併症を引き起こす人もいます。
その人の人生において多大な不利益をもたらしてしまうリスクをはらんでいるという意味では、大人のADHDは子どもの時よりも、より深刻だと言えるのかもしれません。
大人のADHDの特性とは?
簡単に箇条書きで説明をしますと、
- 注意散漫で集中できない
- 優先順位がうまく付けられず、物事を計画的に進められない
- 人の話を最後まできちんと聞けない
- 面倒な用事に手が付けられす、先延ばしにしてしまう
- 忘れっぽく、物をなくしやすい
- 単純作業や単調な仕事を退屈に感じ、飽きてしまう
- 感情や欲求のコントロールができず、依存しやすい(ハマりやすい)
- 日常的なケガが多く、事故に遭いやすい(自動車運転の事故リスクが高い)
- 留年・退学・失業・休職・別居・離婚の率が高い
などなど、それぞれがかなり問題のある特性かと思います。
ただ、人によってその特性の現れ方やレベル(程度の重さ)は様々ですので、一概にこうだ!とも言えない難しさがあります。
詳しくは下記カテゴリー内で紹介していますので、よろしければ参考に。
ADHDの3つのタイプ
先程も触れましたが、ADHDは特性の現れ方に個人差がある上に、不注意・他動性・衝動性の現れ方にもばらつきがあります。
この特性の現れ方の偏りをもとに、3つのタイプに分けられます。
- 不注意優勢型…注意散漫・集中力の欠如・忘れっぽさなどが目立つタイプ
- 多動性・衝動性優勢型…落ち着きのなさや衝動的な言動が目立つタイプ
- 混合型…不注意と多動性・衝動性などが同じ程度に目立つタイプ
ADHD全体の8割が混合型であると言われていて、ADHDは一般的に女性よりも男性に多く、その比率は女性1:男性4~5の割合だと言われています。
また、タイプ別にみてみると、不注意優勢型は女性に多く、多動性・衝動性優勢型は男性に多い傾向があります。ただし、多動性の症状は子供の頃は目立つものの、大人になるにつれ、次第におさまってくることも多いと言われています。
ADHDの原因とは?
まだ発症の詳細なメカニズムは解明されていませんが、生まれつき脳の一部の機能に偏りがあり、その部分が通常の人とは異なった働き方をすることがわかっています。
また、脳内の神経細胞どうしの連絡を助ける神経伝達物質(特にドーパミン)が十分に働かないことがADHDの発症に関わっているとみられています。
ADHDの代表的な治療薬として、現在2種類の薬が使用可能となっています。
- コンサータ…脳の中枢神経に作用する、中枢神経刺激薬の一種
- ストラテラ…中枢神経の刺激作用のない非中枢神経刺激薬
ともに、薬効が保たれている間はADHD特有の不注意や多動性・衝動性が抑制され、自己コントロールが可能なことを実感することができます。
ADHDとともに生きる
私のように病院で診断を受けたことで、はじめて自分がADHDだと分かった人も、自分の特性を把握することにより、診断を受けずとも自分はADHDだと判断ができた人も、自分自身のADHDの特性を理解し、その特性に対処する工夫を日々行っています。
ADHDの特性が努力不足だと誤解されやすい部分もありますし、自分でもそうなんじゃないかと思うことも多々ありますが、生まれつきのものですので、いわゆる「病気」とは異なり、治せるものではありません。
ある意味それが「自分らしさ」だととらえて、不得手なことを認めて受け入れつつ手助けをしてもらったり、得意なことを生かせるような環境をみつける。
そうして自己理解を深めていくことが、今後の人生を送るうえでの大切なポイントになるのでは?と思っています。
↓一応、私が読み込んだ教科書的なオススメの本をご紹介しておきます。
ということで私は今、自分の人生を改めて見つめなおす期間と称して、得意なことややりたいことを見つけるための旅に出ております。
(家の中で。机の前で。PCに向かってw)
そして、その旅はまだまだ始まったばかりなのですよ☆
このブログもそういった動きの一環としてはじめたことなのでした。
それは、とても嬉しかった言葉!
文章の作りとページの構成も上手なので、読者になってお勉強するのも良いかも。
この一文。
私にとっては宝物です!
ありがとうございます(号泣)!!
子供の頃は自分の文章力になぜか自信を持っていました。
それは多分、国語の成績が良かったからだと思います。(単純)
でも、社会に出てからはビジネス文書も上手に作れない、文章を書く機会もない…それはもちろんただの勉強不足なのですが、そのようなことから自分の作り出す幼稚な文章に恥ずかしさすら感じるようになっていました。
そうなってくると、ビジネスメール1つ書くことすら不安になってきて、夫に見てもらったり書いてもらったりと、ますます“書く”ことから逃げるようになりました。
今考えると、色々なことができない自分(特に家庭内において)に対し、段々と自信がなくなってきていたのかもしれません。
このブログをはじめた当初も、文章を書くことについてためらいが大きかったです。
でもそれは、自分自身が“おかしな文章を書くことは恥ずかしいことだ”と勝手に決めつけていただけであって、誰かからそう言われたわけではなかったんですね。
自分だけのブログをどう書こうとどうでもいいことじゃないか!と思い直してからは、結構自由に書くことができるようになりました。
ブログを立ち上げてから1ヶ月が経った頃、はじめて夫にブログをしていることを打ち明けました。
それまでは何となく形になるまで、黙っておきたいな…と変な見栄もあり、秘密裏に進めていたのです(笑)
そして、打ち明けると同時に私の書いた記事を読んでもらったのでした。
私からブログの存在を聞いて、2~3記事読んだ夫の感想は「思っていたよりもちゃんとした文章が書けていたから、びっくりしたよ。やればできるんだね!」でしたね(笑)
そりゃ~そんな感想にもなりますよね。
メールの文章1つ書かずに人に任せてたぐらいですから…。
そう。夫は私の書く、ある程度形になった文章をそれまで見たことがなかったのでした。(あ、これ以降は特にブログを読んでとも言ってないので、見てないらしいw)
そして、そんな中での今回の紹介文。
私自身も知らなかった…というか苦手だとずっと思っていたことに対し、『文章の作りとページの構成も上手』だとご紹介いただけたことが、私にとってどれだけ衝撃的で、嬉しかったことか!
先ほどの長ったらしい前置きからも併せて、十分伝わったのではないかと思います。
Hand dripさんからいただいた言葉から、自分の失いかけていた自尊心を取り戻せたような感覚になりました!!
ありがとうございました!!!
でもですね、私はHand dripさんの書かれる文章の方が、魅力的で素敵だと思っているんですよ。
ただ単にヨイショしているわけではなくって。
心からの素直な感情や感想が、文章のあちこちに散りばめられてて美しく、読むだけでその人柄が伝わってくる…そんな生きた文章にとても魅力と憧れを抱いています。
また、お付き合いのあるブロガーさんの中にも、とても上手で綺麗な文章を紡ぎだされる方がいらっしゃって、強い憧れとともに素直に羨ましいという気持ちにさせられることがあります。
私もこれから、もっともっと書くことが好きになればいいなと思っています♪
(納得いく文章にならずに、まだまだだなぁと思うことが多々あるので…)
最後に
今回の記事は、もっとさらっと書いて早めにUPしようと思っていたのですが、昨日から書いていたにも関わらず、結構時間が掛かってしまいました><
こういうのって、タイミングや旬があるので遅くなっちゃったら美味しくなくなっちゃうんだけどな…と思いつつも、書きたいことが次から次へと出てきちゃって。
いつも通りの、長~くて読みにくい記事が仕上がってしまいました(汗)
あれやこれやと入れたがって、欲張りすぎなんですよ。ホント。
私自身はシンプルなのが一番だと思っているので、理想としては、もっともっと削ぎ落として大事なところだけ残すような文章にしていきたいと思っていたりします。
それは今後の課題として!
ここまでお付き合いくださった心優しい皆さま、ありがとうございますm(_ _)m
これからも、真面目なお役立ち記事やふざけたおもしろな記事を書いていけたらと思っておりますので、どうぞどうぞよしなに~☆
~追伸~
月子さん?今度はページの紹介用に画像挿んでおいて下さい(笑)
はいぃ!挿みましたですっ!!
というかですね、設定のところのアイキャッチの使い道が全然分からなくて、完全に放置したまま忘れていたわけですよ。
お知らせいただいて初めて、その使い方を知りましたw
そうか、こういう風に使うためにあるのだな!!と。
良かった…今回お知らせいただいて本当によかったわ。
もう、このままずっと放置になるところでした(汗)
さぁ、皆さん!いつでもこのブログをご紹介いただいてよくってよー!
もう準備は万端ですことよ♪♪(笑)
…と、締めで記事全体を台無しにしたところで、おしまい☆
◆ブログランキングに参加しています
*1:新しい話題、人気の商品、大きな話題となりそうな ネット 上の 祭り などが現れた時に、「俺も参加するぜ」「みんなで盛り上げよう」 といった意味で使われる ネットスラング の一つ。乗るしかない このビックウェーブに!/ 同人用語の基礎知識